魔法雑貨のお店、東林間の「ワンダートリップ」は剣と魔法好きにはたまらない!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

南林間の魔法の雑貨屋ワンダートリップ
神奈川県相模原市、東林間駅のそばにある魔法雑貨のお店「ワンダートリップ」に行ってきました!
ツイッターで話題になっていたのを見て、剣と魔法の世界好きの私は一瞬で虜に。これは行かなければと即行ってきました。

魔法雑貨のお店と書きましたが、ワンダートリップさんのテーマは「魔法使いの暮らし・日用品」雑貨のお店。魔法使いが使っていそうな文房具や食器、魔法の力が込められていそうなアクセサリー、魔法使いのお洋服まで売っていて、その世界観は完璧・・・。

私の中の中二病が完全に暴走しました。
そんな東林間の魔法雑貨のお店「ワンダートリップ」について、お買い物に行ってきた様子を写真多めでお伝えしますね。
というか、ほぼ写真なので眺めていってください。

<スポンサードリンク>


「ワンダートリップ」の店内


東林間の魔法雑貨のお店ワンダートリップの店内入ってすぐのディスプレイ
店内に入ると、目の前に魔法使いの作業台のようなディスプレイが。
魔法の薬とか道具を作ってそうな雰囲気が漂ってきて、しばらくここに立って呪文唱えてたい病にかかります。

お出迎えしてくれる黒猫ちゃんのオブジェも。
ワンダートリップの黒猫 この子、夜になったら魔法で動き出すはず・・・と妄想は膨らみます。

入って右の壁には、『これ一式持ち帰りで』と脳内でつぶやかずにはいられない植物が入った瓶類(キャニスターというかも)。
東林間の魔法の雑貨屋さん、ワンダートリップに置いてあるガラス瓶
左の壁には、魔法使い・魔女の必需品ほうきが!!
東林間の魔法の雑貨屋さん、ワンダートリップの魔女のほうき あんたたち間違いなく、相模原一フォトジェニックなほうきだよ。
危うくほうき買いそうになりました。

魔法使いの文房具


今回私がワンダートリップにお伺いした時は、ちょうど「魔法使いをイメージした文房具フェア」開催中。
そのため、箔押しノートやメモ帳、羽ペン等が豊富でした。

こちらの棚には、箔押しの大きめノート類や筆箱(ポーチタイプ)がたくさん並べられており1冊1冊がノートとは思えない存在感を醸し出しています。

別の棚には、小さ目のミニノートやレターセットもかなり種類豊富に揃っていました。
魔法のミニノート
明らかに魔力が籠っていそうな羽ペンもたくさん!
こちらは魔法学校の校長先生クラスが使うタイプのやつですね。
魔法の羽ペン こちらも危うく買いそうになりましたが、『うち猫いるんで。羽の部分すぐなくるんで。』と自分を説得して諦めました。

文房具とは少し違うのですが、背表紙から魔法の書感が漂ってくる本も。
この本は「夏目漱石」とかの作品が書いてある本当の本です。
背表紙が魔法の本っぽい本類
他にも英語ですが、剣と魔法の世界っぽいことが書いてあるミニ冊子もありました。
こちら、私の中二病力が最も高まっていた中学生とか高校生の時もらったら無駄に読んで英語の勉強になっていたやもしれません。
魔法の世界感溢れるミニ本
『SUN,MOON,ERRTH』とか『DRAGONS』とか、剣と魔法の世界で求められる知識っぽいことが書いてある本たち。無駄に電車内で読んで、自分特別感を醸し出して「うわぁ・・・」(悪い意味で)って思われたいです。
魔法の本

魔法石というか石


ワンダートリップに置いてある魔法の鉱石
剣と魔法の世界での必須アイテム。魔法石、というか石・鉱石類もたくさんありました。
こういう鉱石類は一般的な雑貨屋さんなどにもたくさん置いてあることがあるので物珍しくはないのですが、ワンダートリップさんの店内にあると、触るとHPとかMP回復しそうになります。

ワンダートリップに置いてある魔法の鉱石
魔法っぽい雰囲気と鉱石の愛称は抜群ですね。

ワンダートリップに置いてある魔法の鉱石

魔法の力が宿ってそうなアクセサリー類


アクセサリー類も雰囲気たっぷりのアイテムがたくさん展示されていました。
全体的にゴールドや石がついたタイプのものが多く、財宝って感じです。

魔法っぽいアクセサリー
個人的にはネックレス類が好みのものが多かったです。

魔法っぽいアクセサリー

ゲームのアイテムに出てきそうなアクセサリーが多く、やはりアクセサリーもしっかり魔法っぽいものばかりでした。

魔法っぽいアクセサリー

魔法使いの食器


雰囲気たっぷりの食器類もありました。お皿に入っているのは、チョコレートです。
魔法使いの食器類
食器類は装飾が美しくて繊細な作りのものが多く、手に取るだけでドキドキ。
子供が大きくなったらこういう食器類揃えたい。物欲が止まりません。
魔法使いの食器類
全体的にブルーとゴールドの色調が多めでした。とても好み。
魔法使いの食器類

美しすぎる香水瓶


可愛いなぁ~と一番熱心に眺めてしまったのが、香水瓶たち。
香水瓶
香水はほとんどつけませんが、瓶だけは集めたい!
香水瓶
特にこのガラスの香水瓶は魔法のアイテム感がほとばしっておりました。
香水瓶

魔法使いのお洋服コーナー


お店の奥には、魔法使いのローブのようなお洋服の販売もありました。試着もできるようです。
魔法使いのお洋服
お洋服コーナーの横に、注文カードがあるので、欲しい種類のカードを店員さんにお渡しするシステムでした。
ちなみに、店員さんも魔法使いのローブを着用なさっていましたよ。
魔法使いのお洋服

ワンダートリップさんの詳細


ワンダートリップさんのショップカード
東林間の魔法雑貨のお店、『ワンダートリップ』さんの詳細はこちら。
住所:神奈川県東林間4-44-6
営業時間:12:00〜19:00
定休日:火・水・祝日
ツイッター:@tokino_work

地図


東林間駅からまっすぐなので道に迷うことなく行けると思います。東林間駅からはゆっくり歩いて大体徒歩10分くらいでした。
ワンダートリップさん外観
向かい側にはガソリンスタンド、東林間駅から歩く途中にはドラッグストアのクリエイトや東林間神社などがありましたよ。車で行く場合は東林間駅の側にコインパーキングがありました。

東林間の魔法の雑貨屋さんワンダートリップさんの開店時間
12:00開店で、私は開店直後に行ったこともあり空いていました。店員さんによると、やはり開店直後は空いているようです。
しばらくするとひっきりなしにお客さんが入ってきていましたよ。みんな写真撮ってました。(撮影するときは店員さんに許可をもらって、商品は丁寧に扱うことが必須です!)

剣と魔法好きの方は絶対ツボにハマル、ワンダートリップさん、どストライク好みのお店で眼福でございました。
ありがとうございました~!

MINI Suki Koto Log
魔法グッズの入替結構早いようなので、今回記事にしたアイテムはないかもしれません。気に入ったものがあったら即買いがおすすめです。私は魔法の薬草(という体)が入った瓶と魔法のノートを購入させていただきました。


更新情報をお届けします!(=ФωФ=)

最新情報をお届けします

フォローという手もあります!(=ФωФ=)

2018-04-23 | Posted in 好きなことを仕事にNo Comments » 
Comment





Comment