主婦にぴったりのプチ副業『素材写真販売』やってみました
主婦や小さいお子さんがいるママさんでよくお手軽にプチ稼ぎできる副業を探されている方多いようです。
個人的にはもちろんブログを書いて広告を貼る~というのが一番おすすめなのですが、これは最初のプチ稼ぎ状態になるまでの労力はかなりかかりますし、もう少しお手軽簡単な副業がしたいな~、日常生活のついでにできる副業がいいな~という方にはちょっと最初のハードルが高いのが難点です。
そこでおすすめなのが写真素材サイトで写真販売をするというものなのですが、こちらはよく主婦向けの副業特集の雑誌やテレビなどでも紹介されていて、月3~4万円程度をゲットなさっている方が結構いらっしゃるようです^^。
もちろん、スマホの写真などはダメで、ある程度の高性能のカメラが必要になるのですが、保育園や小学校の運動会などを見ていると、みなさんほんとに良いカメラお持ちなんですよね^^;。
もちろんそれはママさんがお好きなのではなく、パパさんがお好きなだけかもしれませんが、一番レフの望遠とかみなさんガッツリ構えてらっしゃいます。
せっかくお家にカメラがあるのなら、日常生活やちょっとした旅行・イベントの撮影ついでに写真素材となりそうな写真も撮ってしまえば写真販売の副業はすぐに始めれてしまうんです。
この記事のもくじ
素材写真販売って何?
素材写真販売の副業と聞いても、普段素材写真などに触れてない人にとっては「写真素材?何それ?」という話だと思いますが、例えば企業などの(最近では個人も)HPやブログなどで使用する写真に使えそうな写真を自分で撮って、写真素材販売サイトを通じて売るという副業です。
ウェブ上だけではなく、紙のパンフレットなどにも使われたりします。
この記事のトップ画像である猫がカメラをかじっている写真も、無料ですが写真素材サイトのものを使っています。
無料の写真素材もたくさんあるのですが、有料の写真素材はバリエーションも多く、品質も高いため有料の写真素材が選ばれることも多いです。
写真素材販売サイトはたくさんあるのですが、例えばPIXTA(ピクスタ)などが有名です。
参考写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】
私も半年ほど前から少し写真を販売してみましたが時々売れます
副業大好きな私も写真素材販売ってどんなもんだろう~と興味津々で半年ほど前に手持ちの写真を、先ほど書いた写真素材サイトPIXTAに何枚か登録してみたのですが、全然カメラスキルのない写真にも関わらずポツポツと売れることがわかりました。
実は昨日「また写真が売れましたよ~」というメールが来ていて素材写真販売の副業記事を書こうと思い立ちました^^。
尚、私が使っているカメラは、一応ミラーレス一眼なのですが、カメラ的には比較的機能は低めのもの。
オリンパスのPENという女子的カメラで、型もだいぶ古いPL1という5年ほど前のものです。
amazonだと現在はPL5というバージョンが4万円ちょいで販売されていましたが、安いときは3万円台で買えるミラーレス一眼レフカメラです。
はっきり言って高性能・・・と呼んでいいのかちょっとはばかられるスマホよりはちょっとよく撮れるかな~という程度。(もちろん技術があればもっとよく撮れるのでしょうが・・・)
カメラの機能についても私はあまり詳しくなく、オートで撮ることも多いです^^;。いじってもホワイトバランスとF値を適当にちょこちょこする程度。
このカメラで撮った写真で現在20枚ほど写真をピクスタに登録していますが、どうやら5枚ほど売れているようです。アップロードもまとめて2回ほどやっただけなので、基本的にアップしたらそのままほったらかしです。
登録している写真も、写真素材にしよ~と思って撮った・・・というよりは家族旅行や日常生活の中で撮った写真の中から使えそうなものを見繕って登録しただけという労力的にはほとんどかかっていない状態です。
5枚売れるとどのくらいになるのかというと私の場合は大体2,000円くらいのようです。(売れた写真のサイズなどによって金額は変わりますが)
半年で2,000円というと副業とは呼べない額ですが、もう少し力を入れて定期的にアップしていけば十分副業としてプチ稼ぎできる可能性はありそうです。
はっきり言って写真はついでに撮ったものですし、最初の会員登録などの作業とアップロードの時間で1時間もかかってないと思います^^;。
例えば、私は過去自分の結婚式で撮った人物の顔がわからない写真や引越しをしたときに家具がない状態の家の写真、家族で旅行に行ったときの写真などを登録しています。
よく売れるのは人物写真なんだそうですが、個人の顔などがわかる写真は私は登録していません。(顔などがはっきりわかる場合はモデル登録が必要になります)
もちろん、プロのカメラマンさんもたくさん写真素材を登録されているので、技術や品質面では絶対に勝てませんが、セッティングが難しい日常の風景などは主婦やママさんの方がシチュエーションを設定しやすい気がします。
まずは過去の写真データ整理ついでに使えそうな写真を探してみる
私がそうだったのですが、最初に写真素材サイトに写真を登録するときに、新しく写真を撮る・・・のではなく、過去にデータとして溜まっていた写真のなかから使えそうなものを探して登録してみるという作業をやってみました。
写真がデジタルデータで保存できて、た~くさん撮れるのは良いのですが、データのまま整理せずPCや記録メディアの中で眠っている・・・という方多いのではないでしょうか^^;。
そんなデータもいつか整理しなきゃ・・と思ってらっしゃったら、ついでに売れそうな写真も探してみるのもありかと思います。
例えば年末などに、今年一年で撮った写真などを大掃除ついでに整理するのもいいですね♪
会員登録後に写真の審査があります

カメラさえあれば簡単に始めれる写真素材販売の副業ですが、写真販売サイトに登録するときに、最初に簡単なテストと写真の審査があります。
前述したPIXTAでは写真販売初めての方でも簡単に登録方法がわかるように、登録方法などの説明ページが非常にわかりやすいので、こちらを確認してみてくださいね^^。
詳細PIXTA写真販売登録・審査方法のページ
写真の審査では、ピントが合っていなかったり、構図が斜めで明らかにおかしかったり、写真として販売できないものは審査に落ちることもありますが、審査に落ちた理由などもわかりますので、何回か落ちても気にせず登録することをお勧めします^^。
どんな写真が売れやすいかも学べる
ちなみに、写真素材という物自体になじみがなくて、一体全体どんな写真を登録すれば売れるのか全く見当もつかない・・・という方向けに、PIXTAのクリエイター向け情報サイトが役に立ちます。
詳細PIXTAのクリエイター向け情報サイト
季節的にどんな写真が売れるのかとか、人気はあるけどあまり登録数が少ない写真などの情報がシェアされているので面白いです^^。
また、売れた写真のランキングなども見れるので、「え?こんなのが!?」という新鮮な驚きもありますよ~。
私がこの記事を書くためにチェックして面白いな~と思ったのが、駐車場のラインの写真。
実際の写真販売ページ駐車場のラインの写真
不動産屋さんとかのHPやチラシで使われるのでしょうか?
こんな日常の一風景でも登録してみるものですね~。
尚、私が登録している写真の中で売れたのが、結婚式の時の新郎新婦後ろ向きの写真、自宅のロフトの写真、空の食洗器を開けたときの写真、いちご狩りに行ったときのいちご写真などです^^;。
やはり人物写真は売れやすいようですが、家のちょっとした片隅の写真とかでも良さそうです。
おいしそうなお料理やインテリア系のお写真も人気ということなので、お料理やお掃除がお好きな主婦やママさんにはぴったりかもしれません!
またレジャーに行ったときの風景写真や季節感のある写真も人気があるそうですよ~^^。(ただし有名観光地は写真登録する方が多いのでレアな場所の写真の方が良いようです)
月に数万円の収入をコンスタントに目指すとなると何百枚単位での写真登録が必要になると思いますが、少しづつ写真が溜まったらアップして・・・というのを日常生活の中に取り入れるとプチ稼ぎ程度はできそうです。
私もまた写真が溜まってきたらアップしてみる予定ですのでまた枚数が増えて売れる頻度も増えてきたら記事で報告しますね。
参考写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】
MINI Suki Koto Log
PIXTA以外にも写真販売サイトはたくさんありますが、審査の厳しさなどサイトによって違うのでまずは比較的審査に通りやすいPIXTAおすすめです^^。
更新情報をお届けします!(=ФωФ=)
最新情報をお届けします
フォローという手もあります!(=ФωФ=)
Follow @necooooooo22同じカテゴリにはこんな記事もあります(=ФωФ=)
2015-11-27 | Posted in 好きなことを仕事に | No Comments »
Comment