旧姓の銀行口座を使い続けることはできるか?⇒5年間使えてます
結婚後、個人的に一番めんどくさい&困ったのが銀行やクレジットカードの名義変更。
ウェブからの収入などの登録口座やお買い物サイトで登録しているクレジットカードの名義をいちいち変更するのが非常に面倒です。
戸籍で旧姓と新姓紐づけることは簡単だと思うので、夫婦別姓論は別にして実務的な銀行口座名義とかは旧姓のまま使い続ける制度があればいいのに・・・とずっと思い続けております。
そして、実際一部の銀行口座は結婚後も旧姓のままで使い続けること早5年・・・。
その間引っ越しによる住所変更や通帳の繰り越しなども行いましたが、問題なく使えていますので、具体的に旧姓の銀行口座を使い続けることができるかどうかについて情報をシェアしておこうと思います。
この記事のもくじ
銀行的には結婚後速やかに口座名義変更をしなければいけません
当然ですが、旧姓で銀行口座を使い続けるのはイレギュラーな状態だと思いますので、褒められたものではありません。もし面倒なことになっても自己責任でお願いいたします。
銀行的には結婚後速やかに名義変更してくださいとアナウンスなさっているところがほとんどだと思います。
私が旧姓で使い続けることができている2銀行
おそらく、お引越しなどの住所変更が発生しなければ、ほとんどの銀行口座は名義変更しなくても問題なく使えるように思います。私が現在旧姓で使い続けている銀行は○天銀行とみ○ほ銀行。
こちらどちらもネットバンキングが利用できる状態であることが前提です。(○天はネット銀行なので当然ですが)
住所変更だけならネットバンキング上で本人確認証不要でできる
住所変更は、本人確認証を必ず求められるかと思いきや、意外に簡単な変更作業のみで終了します。
ネットバンキングの管理画面から住所変更すれば数日後には変更できました。
ただし、銀行によって異なるかと思いますが、投資信託やFCなど投資用の口座も同時に持っている場合などは、住所変更の際に本人確認証が必要となることが多いです。
私はネットバンクはもう一つ新○銀行も持っていたのですが、こちらは外貨預金口座があったので、住所変更の際に本人確認証が必要となり、仕方なく名義も変更しました。
通帳の繰り越しも窓口ではなく専用の繰り越し機を使えば本人確認証は不要
また、全く使っていない口座なら良いのですが、ちょこちょこ出し入れがある口座の場合しばらくすると通帳繰り越し作業が必要になることがあります。
ネット上でみれはするものの、ちょっと通帳記帳が必要になる場面があったためドキドキしながら繰り越し作業を行ったのですが、み○ほ銀行では窓口では本人確認証の提示が求められるようですが、通帳繰越機であれば、通帳の繰越を自動的にやってくれるので問題ありません。
このように住所変更と通帳繰越という銀行口座を旧姓で使い続けている身にとっては、ちょっとドキドキするイベントが発生したものの、今のところ5年間問題なく使えています。
マイナンバー制度で旧姓で銀行口座を使い続けることが難しくなりそう
現在は問題なく、旧姓名義の銀行口座をつかえていますが、先日閣議決定したマイナンバー制度と銀行口座を紐づけるという改正案のために、やや雲行きが怪しくなってきました。
内容としては、平成30年に預金口座へマイナンバー制度を適用させるというもの。
当然のことながら、銀行口座とマイナンバーの紐づけが必須であれば、口座名義が旧姓のままだと銀行から名義変更のお願いが届きそうです。
平成30年(2018年)以降、新規で口座を開設するときはマイナンバーの登録が必要になるそうで、既存の口座については、2~3年(これは正確には不明)はマイナンバーとの紐づけに強制力はないものの、そのうちすべての銀行口座にマイナンバーとの紐づけが必須になることが予想されます。(そうでないと今回のマイナンバー制度改正案の意味がないですからね^^;)
マイナンバーと銀行口座を紐づけるのであれば、より口座と旧姓を紐づけることも簡単になるでしょうから、是非とも銀行口座を旧姓で使用しても良い環境にしていただきたいです。(夫婦別姓論とか言い出すと大変なので、単に銀行口座を旧姓で使えればそれでよいです。せっかくのマイナンバー制度ですので、便利にしていただきたい)
旧姓で銀行口座を使い続けるデメリットは
旧姓銀行口座を使い続けるデメリットとしては、マイナンバー制度と銀行口座紐づけ後はまた変わってくるかもしれませんが、おそらく口座の持ち主が死んだときに家族が口座から預金を引き落とすのが非常に面倒になる気がします。
ですので、家族には、死んだらまず銀行に届け出る前に、預金は全部引き落とそうねということを伝えています。
そういったデメリットも認識した上できればこの口座は死ぬまで旧姓名義で使い続けていたい・・・。
でもその前に旧姓でも銀行口座が使い続けれるような制度を作ってほしいものです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました!
MINI Suki Koto Log
大事なので最後にも。
旧姓で銀行口座を使い続けて面倒なことになっても自己責任でお願いします!
旧姓で銀行口座を使い続けて面倒なことになっても自己責任でお願いします!
更新情報をお届けします!(=ФωФ=)
最新情報をお届けします
フォローという手もあります!(=ФωФ=)
Follow @necooooooo22同じカテゴリにはこんな記事もあります(=ФωФ=)
2015-08-04 | Posted in 30代主婦の生活の知恵 | No Comments »
Comment