子ども版NISA前哨戦?楽天で「未成年口座」開設キャンペーンが始まってますね
子ども版のNISAが2016年の4月(予定)から始まろうとしています。
その前哨戦か、先日楽天で未成年口座の開設キャンペーンが開催されていました。
これから子ども版NISAスタートに向けて、各証券会社などから未成年口座や子ども版NISAに向けたキャンペーンが開催されるんじゃないでしょうか。
我が家では主に私が株式や投資信託の取引をやっていますが、そのうち子供にも投資について早い段階で経験させてあげたいと思っていたので、2016年から始まる子ども版NISAの前哨戦的に行われている未成年口座開設キャンペーンは乗っかっておくのも悪くないかなと感じています。
楽天の未成年口座キャンペーンはこんな感じ

楽天の未成年口座開設キャンペーンは7月から開催されているもので、要約すると以下のような特徴を持った口座になるそうです。
◎満20歳に達していなくても、未成年口座が開設できます。
◎親権者(未成年後見人含む)が弊社に総合口座を開設していれば、お子様も口座開設OK。
◎入出金や注文等を行う取引主体者は原則、親権者(未成年後見人含む)の方。(但し、お子様が満15歳以上の場合はお子様本人が取引することも可能です。)
◎親権者(未成年後見人含む)が弊社に総合口座を開設していれば、お子様も口座開設OK。
◎入出金や注文等を行う取引主体者は原則、親権者(未成年後見人含む)の方。(但し、お子様が満15歳以上の場合はお子様本人が取引することも可能です。)
キャンペーン期間中は口座開設後の5万円入金で6,000円がもらえるという内容。
尚、証券口座に入金をすると、MRFの買付が自動的に発生します。
MRFはマネーリザーブファンド(Money Reserve Fund)の略で、極めて安全性が高い証券で金利も通常の銀行預金などよりも高いため、証券口座に入金した時点で、投資を始めているということにもなります^^。
年間10万円で投資を学ぶ塾に入っていると思えば子供に投資で遊ばせるのも悪くない
15歳以下の場合は、口座だけ子供名義で作って運用は親が主体ですが、それでも子供と一緒に、興味のある銘柄を選んだり、日々の株価の動きを見るというだけでも子供にとっては投資に親しむことができるのではないでしょうか。
音楽、語学、スポーツ、最近ではプログラミングなどもあり、子供の習い事の種類は非常に多様化していますが、お金に関する経験や知識を子供のころから学べる機会って極端に少ないですよね。
子どもがお金のことなんか考えなくてもよいという考え方もあるでしょうが、個人的には英語(そのほか第二言語)、IT、お金の知識ってこれから子供が好きなことを仕事にして生きている道を選びだすためには必須で学ぶべきことだと考えているので、お金については親がしっかりと使い方や増やし方を教えてあげる必要があると考えています。
10万円以下で買える株式もたくさんありますし、ミニ株などだったら銘柄や取引に制限はあるものの1株から購入することも可能です。
個人的には子供のための資産運用というよりは、将来子供がお金・投資に関しての知識をしっかりと身に着けるための勉強として、年間10万円くらいなら損しても良いという気持ちで、子供に完全に運用を任せてお金で遊んでもらうというのも良いんじゃないかと思っています。
お金で遊ぶというと怒る方もいらっしゃるかもしれませんが、大人になってお金で遊んで失敗するより、子供の時に遊んでお金についての知識を身に着けた方が後々お金に対しての変な偏見がつかない気がします。
所詮お金は信用が基盤となったツールであり、貯蓄性を持った価値の尺度であるということが少しでも体感できると年間10万円くらいは勉強代として0になってもいいかなと思います。
(もちろん子供の将来の学費などは別途親が貯蓄なり運用します^^)
月に7,000~8,000円のお稽古事でも年間10万円近くかかりますもんね^^;。(将来役に立つかはかなり未知数なものも多いし)
子ども版NISAについてはあまりメリットを感じていないのですが、子供に投資を学ばせる機会として、今回の子ども版NISAに向けた未成年口座開設は良い流れだな~と感じています。
もしくはまだママさんやパパさんも投資未経験という場合は、子ども版NISAの機会に自分たちの投資を始めてみるというのもありですよね♪
好きなことを仕事にしていく上でもお金の知識は必須だと思うので、私もこれからますます投資についても勉強していく予定です!!
今回記事で楽天のキャンペーンはこちらです>>楽天 未成年口座キャンペーン
MINI Suki Koto Log
投資関連の記事もまたどんどんアップしていきますね^^。
もし投資好きなママさんなどいらっしゃったら是非仲良くしていただけるとありがたいです!
もし投資好きなママさんなどいらっしゃったら是非仲良くしていただけるとありがたいです!
更新情報をお届けします!(=ФωФ=)
最新情報をお届けします
フォローという手もあります!(=ФωФ=)
Follow @necooooooo22同じカテゴリにはこんな記事もあります(=ФωФ=)
Comment