2015-12

ブログ毎日書いて500記事以上だけど検索が一日5件、でも続ければ報われることもある

グーグルペナルティに負けずに続けることが大事
ブログを本格的に初めて現在5年ほど経ちました。
定期的に更新しているブログは2個。
不定期で記事を貯めているブログが3個ほどあります。その他サイト形式のものも数個所有。

このスキコトログ以外は基本的にジャンルを絞って書いています。

スキコトログは収益化していませんが、その他のものは収益化前提で作成しているので、おかげさまで重要な収益源に育ってくれました。

最近はブロガーさんも母数が一気に増え、開設から1〜2年で、お小遣い程度どころか、月100万円を越す収益などをあげてらっしゃる方もたくさんいて、羨ましいを通り越してただただ尊敬するばかりです。(私の場合目標はPVよりも収益です^^)


私はブログを初めて3年目あたりでやっと収益が月30万円超えたという感じでした(^^;;。
その後は波もありつつ少しづつ成長を続けていますが、初めの1〜2年、軌道に乗るまでは、「何の苦行かな?」というような状態がずっーと続き本当に根性だけで書いていたことを思い出します。

(さらに…)

 

【子連れ山梨観光】貸し切り家族湯が充実した「神の湯温泉」に宿泊

神の湯温泉入り口外観
山梨子連れ旅行で我が家が宿泊した温泉「神の湯温泉」。
外観や内装は年季が入っていてやや古いのですが、子連れにはありがたい、貸し切り家族風呂の種類が多く充実している点が決め手になり宿泊させていただきました。

大人二人、幼児一人(食事のみ)で朝・夕部屋食付きで合計46,000円ほどの中価格帯
のお宿です。

我が家は私の仕事の都合であまり早い段階で休暇の予定を立てることができないため、やや直前の予約となりました。
早めに予約が立てられる場合は、もう少しお得なお値段で予約できるプランもあるようでした。

予約サイト甲府の夜景を独占する温泉 11種類の風呂 ホテル神の湯温泉

(さらに…)

 

【子連れ山梨観光】桔梗屋の信玄餅工場見学、早朝に行けば信玄餅詰め放題もあり!

桔梗屋信玄餅工場
子供を連れての山梨旅行で信玄餅で有名な桔梗屋の信玄餅工場見学にも行ってきました^^。(シャトレーゼも工場見学だったので、工場見学ばっかり言ってますね^^;)

工場見学とは言っても、短時間でさくっと見れるので、子供を連れてお土産購入ついでに寄るのにも最適です。

工場見学以外にも早朝から並ぶ必要はありますが、信玄餅詰め放題などのイベントも開催されているので、山梨の観光スポットとしてはかなり有名のようです。
今回、子連れで信玄餅工場見学に行った様子を記事にまとめてみましたので、山梨観光の参考にどうぞ!

(さらに…)

 

【子連れ山梨観光】シャトレーゼ白州工場で無料のアイス食べ放題を満喫

山梨県のシャトレーゼ白州工場でアイス食べ放題してきました
先日子連れ旅行で山梨の温泉に行ってきました。
その際、子連れにおすすめの山梨観光スポットをいくつか回ってきましたので、お伝えしますね。


まずは最初に行ったシャトレーゼ白州工場のアイス工場見学
こちら、無料のアイス工場見学にアイス食べ放題もできるとあって、子連れ山梨観光としては人気スポットのようです^^。


今回我が家は11月の秋冬シーズンに行ったので、おそらく空いていた方だと思うのですが、秋冬の土日・シャトレーゼ白州工場のアイス工場見学に行こうというご家族の参考になると幸いです。

(さらに…)

 

twitterコメント数がわからなくなったので対応、風船みたいな吹き出し復活^^。

twitterコメント数取得できるようになりました
先日より、twitterの公式ツイートボタンなどで使われていた、コメント数取得API「count.json」の提供が終了し、使用していたブログなどでは、ツイートマークの上の風船みたいな吹き出しの中に表示されていたコメント数がなくなってしまいました。


その後すぐ、コメント数の代わりに吹き出しの中にアイコンや顔文字を出したりする方法などが各ブログでも紹介されていましたが、しばらくするとコメント数取得API「count.json」に変わるAPIの存在などもあることが、わかり私は「count.json」の代わりとして使える「widgetoon.js」というAPIを使ってコメント数を復活させることにしました^^。

(さらに…)

2015-12-01 | Posted in ブログ運営記録, SNSとの連携No Comments »